登山マニュアル

三瓶山は、初心者から上級者までが楽しめるコースがあり、比較的登りやすく、初心者でも楽しめる山として人気です。しかし、油断は禁物です。山の天気は変わりやすく、ケガをすることもあるため、適切な服装や装備も必要です。
下界とは条件が違うことを念頭におき、基本的な装備や登山マナーなどをご紹介します。装備はそのまま自分の命を守るものにつながるので、登山を楽しむためにもしっかり準備を整えましょう。

登山の装備

服装

必携品

「登山の装備」コンテンツ監修

国立三瓶青少年交流の家

標高600mの山麓にあり、豊かな自然環境のもと、四季を通してさまざまな野外活動を中心とした研修を行うことができます。

登山のマナー

1

レベルに合った登山を

無理をすると体の不調を招くため、絶対に無理をしないで自分のレベルにあった登山を楽しみましょう。

2

ごみは必ず持ち帰る

自分が出したゴミはもちろん、登山道に落ちているゴミを見つけたら拾って持ち帰りましょう。

3

登山道からは外れない

登山道から外れると転落・滑落の危険性があります。登山道から不用意に外れないようにしましょう。

4

植物をとらない

三瓶山の植物等の採取は禁止されています。許可なく採取すると、懲役または罰金が科せられます。

5

登りの人を優先しよう

すれ違う時に「登り優先」がマナーです。イレギュラーな場合もあるので、声を掛け合って譲り合いましょう。

6

挨拶をしよう

他の登山者とすれ違うときには見知らぬ人にも「こんにちは」の挨拶をしましょう。

注意事項

① 水を多めに用意してください。山中に沢、湧水はありません。
② 下山が遅くなった時のために、ライトを用意してください。
③ 天気予報のチェックを忘れずに。10月~4月は降雪の可能性があります。
滑落等、万一の事故やスズメバチに刺された場合などは、119番へ。
・山中では携帯電話がつながらない場所があります。
・山頂付近からは、出雲市など遠隔地の消防、警察へつながれることがあります。
(緊急通報が必要な事態にならないことが第一です。くれぐれもご注意ください)

2024.11.12【イベント】月イチガク「縄文の宝島『隠岐』~大地と人の2万年~」(12/14)


黒くきらめく黒曜石は縄文の宝。貴重な宝の石を産出する隠岐を目指して、縄文人は丸木舟で海へこぎ出しました。人々が2万年近くにわたって隠岐の...

2024.10.25【イベント】月イチガク「地図がオモシロイ ~地理屋と地質屋が地図を読む~」(11/16)


地理の目線で地域の面白さを生徒に伝える阿部志朗さん(大田高校)と地学で地域をみる中村唯史(縄文の森)の対談で、地理院地図や古地図から...

2024.9.17【イベント】冬の企画展 第45回SSP展「自然を楽しむ科学の眼」(12/21~1/26)


山襞が朝日に輝く瞬間や動物が見せる一瞬のしぐさ、息を呑むほどの星空など、自然の場面をとらえた美しい写真作品の数々が展示されます。科学...

2024.9.17【イベント】ススキの迷路(10/12~11/4)北の原草原


北の原のススキ草原に迷路が出現。期間中、自由に遊んでいただけます。 詳細はこちら(三瓶自然館サヒメル公式サイト) 【開催...