羅漢寺 五百羅漢

らかんじ ごひゃくらかん

一覧に戻る
羅漢寺 五百羅漢

石見銀山の石工技術をよく表しており、石造物文化を代表する貴重な信仰遺跡です。

明和3年創立、真言宗。
18世紀中頃、銀山で亡くなった人々の霊と先祖の霊を供養するために25年かかって代官や代官所役人、領内の人々の援助、協力により石橋などを築き、石窟内に石造の五百羅漢を納め羅漢寺を建立しました。
岩盤斜面に3つの石窟があり、中央窟に石造釈迦三尊仏を、左右両窟には五百羅漢像がそれぞれ250体ずつ、計501体の坐像が安置されています。

※ペットとご一緒に拝観できます。

基本情報
エリア
大森

住所
大田市大森町イ804

定休日
不定休

電話
0854-89-0005

料金
有料

URL
公式Webサイト

一覧に戻る
イベント一覧を見る

※開催日順で掲載

三瓶の星空を体験しませんか?天体観察会(団体向け)予約制・水、木、金及び日曜日

2024.5.29 - 2025.3.30

三瓶の星空を体験しませんか?天体観察会(団体向け)予約制・水、木、金及び日曜日

三瓶山の魅力的な夜空を一緒に観察しませんか。 大型望遠鏡での観察はもちろん、巨大な屋根が開くスライディング...

仁摩サンドミュージアム 地域密着展「坂本弥生 猫羅万象 ねこ絵展」(1/2~2/24)

2025.1.2 - 2.24

仁摩サンドミュージアム 地域密着展「坂本弥生 猫羅万象 ねこ絵展」(1/2~2/24)

学生の頃、授業で生物のスケッチをしたことがきっかけで、絵を描き始めた坂本弥生さん。 動物が好きで、猫の野生、し...

温泉津 麺ウィーク(2/14~28)

2025.2.14 - 28

温泉津 麺ウィーク(2/14~28)

「温泉津で麺を食べよう。」 温泉津の11の飲食店であるとあらゆる個性に富んだ新作麺料理をお届け! 期間中...

石見銀山くらしの学校 手しごと教室「手作り味噌」(2/23)【締切2/12】

2025.2.23

石見銀山くらしの学校 手しごと教室「手作り味噌」(2/23)【締切2/12】

昔のくらしを知り、自分の手で生み出す面白さや、私たちが生きていくための知恵を学んでみませんか。 熊谷家住宅では...