JR温泉津駅から南へ1キロあまり、「紫白庭」と名付けられたこの庭園で有名な山間の古刹です。
天明の大飢饉のとき、寺の蔵を開いて住民の命を救った住職に、住民たちが感謝して庭を造園したと言われています。山水が落ちる滝池には緋鯉真鯉が遊び、つつじの咲き乱れる初夏、紅葉の秋の美しさは格別です。
JR温泉津駅から南へ1キロあまり、「紫白庭」と名付けられたこの庭園で有名な山間の古刹です。
天明の大飢饉のとき、寺の蔵を開いて住民の命を救った住職に、住民たちが感謝して庭を造園したと言われています。山水が落ちる滝池には緋鯉真鯉が遊び、つつじの咲き乱れる初夏、紅葉の秋の美しさは格別です。
※開催日順で掲載
2024.5.29 - 2025.3.30
三瓶山の魅力的な夜空を一緒に観察しませんか。 大型望遠鏡での観察はもちろん、巨大な屋根が開くスライディング...
2025.1.2 - 2.24
学生の頃、授業で生物のスケッチをしたことがきっかけで、絵を描き始めた坂本弥生さん。 動物が好きで、猫の野生、し...
2025.2.8
雲南市で、”なにわのカリスマ添乗員”として知られる『石見の国おおだ観光大使』、平田進也氏(株式会社日本旅行)を招...