恵比須神社

えびすじんじゃ

一覧に戻る
恵比須神社

沖泊の繁栄を今に伝える貴重な建造物

1526年、筑前国那賀郡芦屋浦の住人によって建立されたと伝えられています。また、1592年に爆風によって湾内の多くの船が被害を受けたとき、この神社に祈ると直ちに嵐がおさまったという伝説もあります。本殿は16世紀に遡る古建築で、かつては檜皮葺きで、蟇股(かえるまた)を持つなど、華麗な建物でした。
「蟇股(かえるまた)」とは、まさにカエルが足を広げたような形をしていて、日本建築、とりわけ和様建築にこの蟇股はつきもので、よく見られる場所は中備(なかぞなえ)のところです。
浜恵比寿神社としては極めて大きな建物です。

基本情報
エリア
温泉津

住所
大田市温泉津町

一覧に戻る
イベント一覧を見る

※開催日順で掲載

ガラス作家 五木田淳子 「ガラス展-虹色の旅-」(3/1~6/29)

2025.3.1 - 6.29

ガラス作家 五木田淳子 「ガラス展-虹色の旅-」(3/1~6/29)

ガラス作家の五木田淳子氏は「透き通って、キラキラ輝くガラス自体の魅力を削ぐことなく、等身大で、どなたかの心にそっ...

第14回おひなさま展-石見銀山ひなめぐりー(3/3~4/3)

2025.3.3 - 4.3

第14回おひなさま展-石見銀山ひなめぐりー(3/3~4/3)

世界遺産・石見銀山の中心エリア、大森の町並み全体でおひなさま展を開催中。大森町並み交流センターを中心に、様々なお...

小惑星イトカワ・リュウグウ ダブルサンプル展示inサヒメル(3/29~4/9)

2025.3.29 - 4.6

小惑星イトカワ・リュウグウ ダブルサンプル展示inサヒメル(3/29~4/9)

小惑星探査機「はやぶさ」と「はやぶさ2」が持ち帰った小惑星イトカワとリュウグウのサンプル(実物!)展が示されます...

大久保間歩一般公開限定ツアー【3月~11月の金・土・日・祝日・GW・お盆期間】

2025.4.4 - 6

大久保間歩一般公開限定ツアー【3月~11月の金・土・日・祝日・GW・お盆期間】

●「チラシ」をダウンロードする 詳しくはこちら(石見銀山大久...