月イチガク(1)「石見の銀銅山Ⅱ ~世界への起点・都茂~」(4/12)
島根県で最も長い歴史を持つ金属鉱山の都茂鉱山を、石見銀山の発見と成功の起点となった鉱山としての視点で紹介。
かつては都茂銅山と呼ばれ、銀山として石見の銀生産を支えた時代もあったこの鉱山は、9世紀にはすでに採掘が行われていました。謎に包まれたままの石見銀山発見前史の鍵を握る最も重要な鉱山のひとつである都茂鉱山について、さんべ縄文の森ミュージアムの中村氏が紹介されます。
※オンラインの参加方法については公式サイトをご覧ください。(確定次第掲載されます)
【開催日】 2025年4月12日(土)
【時間】14:00~15:30
【会場】さんべ縄文の森ミュージアム
【定員】20名(webでの参加は自由)
【料金】入館料(大人300円/小中高生100円)
※年間パスポートでもご参加いただけます。
【お申込み】専用フォーム
※イベントの2日前からのお申し込みはお電話にてお願いいたします。
【お問い合わせ】さんべ縄文の森ミュージアム(電話0854-86-9500)