小惑星イトカワ・リュウグウ ダブルサンプル展示inサヒメル(3/29~4/9)


イベント期間2025年03月29日(土) ~ 04月06日(日)

小惑星探査機「はやぶさ」と「はやぶさ2」が持ち帰った小惑星イトカワとリュウグウのサンプル(実物!)展が示されます。

小惑星は、地球や太陽と同時に誕生し、その当時に近い状態を保っていると考えられています。そのサンプル(岩石の粒子)を調べることで、太陽系や生命がどのように生まれたのかという疑問を紐解くことができるのではないかと言われています。

イトカワとリュウグウでは組成が異なります。その違いにも注目してご覧ください。

※サンプルはたいへん小さいので、顕微鏡で拡大して観察します。

詳細はこちら(三瓶自然館サヒメル公式サイト)

【開催期間】令和7年3月29日(土)~4月6日(日)
【会場】島根県立三瓶自然館サヒメル(本館2階展示室)
【料金】入館料(おとな600円/小・中・高校生200円)

★関連イベント★

はやぶさ2の大冒険~3つの小惑星を探査せよ~

小惑星探査機はやぶさ2の元プロジェクトマネージャ津田雄一氏による講演会。

小惑星リュウグウ探査や今後のはやぶさ2拡張ミッション(愛称:はやぶさ2#(シャープ))について、リーダーとしての総合的な視点からお話いただきます。

【開催日】令和和7年4月5日(土)
【会場】三瓶自然館サヒメル(ビジュアルドーム)
【時間】13:15~14:30
【講師】津田雄一氏(JAXA宇宙科学研究所教授)
【定員】100名(要予約・1ヶ月前より電話で受付)

【お申込み・お問い合わせ】 島根県立三瓶自然館サヒメル(電話0854-86-0500)

イベント一覧を見る

※開催日順で掲載

ガラス作家 五木田淳子 「ガラス展-虹色の旅-」(3/1~6/29)

2025.3.1 - 6.29

ガラス作家 五木田淳子 「ガラス展-虹色の旅-」(3/1~6/29)

ガラス作家の五木田淳子氏は「透き通って、キラキラ輝くガラス自体の魅力を削ぐことなく、等身大で、どなたかの心にそっ...

デジタルスタンプを集めてクーポンをもらおう!「石見銀山デジタルスタンプラリー」(~6/30まで)

2025.4.3 - 6.30NEW

デジタルスタンプを集めてクーポンをもらおう!「石見銀山デジタルスタンプラリー」(~6/30まで)

石見銀山デジタルスタンプラリーチラシ \デジタルスタンプを集めてクーポンをもらおう!/

大久保間歩一般公開限定ツアー【3月~11月の金・土・日・祝日・GW・お盆期間】

2025.4.18 - 20

大久保間歩一般公開限定ツアー【3月~11月の金・土・日・祝日・GW・お盆期間】

●「チラシ」をダウンロードする 詳しくはこちら(石見銀山大久...

エナメル絵付け体験(仁摩サンドミュージアム・ふれあい交流館)(4/5~6、13,19)

2025.4.19

エナメル絵付け体験(仁摩サンドミュージアム・ふれあい交流館)(4/5~6、13,19)

仁摩サンドミュージアムに隣接するふれあい交流館で、エナメル絵付け体験が開催されます。 直径15cmのプレー...