【開催形式変更あり】第45回三瓶山山開き(4/20)


イベント期間2025年04月20日(日)

※※お知らせ※※

三瓶山山開き神事の開催形式(通常開催、または、雨天時開催)について、天候の都合により、当日朝の判断となりました。

4月20日(日)7:00 に大田市観光サイト、大田市観光協会facebookにてお知らせいたしますのでご確認ください。

雨天時開催となりました場合、記念品配布はございませんので、予めご了承ください。

 

 

記念品配布の会場に変更があります。

<日時>
2025年4月20日(日)
8:00~8:30  安全祈願神事
神事終了後   記念品配布

<場所>
安全祈願神事:三瓶山西の原(雨天時:関係者のみでの神事となります。)
記念品配布:男三瓶山山頂(雨天中止)

三瓶山西の原(神事と同会場)に変更となります。

記念品配布については、天候を考慮し、
男三瓶山頂での配布は行わず、神事と同会場の三瓶山西の原での配布といたします。
何卒ご了承ください。

<内容>
本格的な登山シーズンを前に、宮司による神事を行い、登山客の安全を祈願します。

その後、山開き当日の登山客には、記念品(登頂記念木札、三瓶温泉の素)をプレゼントいたします。標高1,126mにかけて、126セットの限定配布となります。

記念品の木札には、日本遺産「石見の火山が伝える悠久の歴史-“縄文の森”“銀の山”と出逢える旅へ-」の構成文化財である定めの松を用いており、温かな手触りとほのかな松の香りが漂います。
文字どおり、当市の日本遺産に触れていただければ幸いです。

<主催>
三瓶山山開き実行委員会

<お問い合わせ>
(一社)大田市観光協会(☎0854-88-9950)

イベント一覧を見る

※開催日順で掲載

ガラス作家 五木田淳子 「ガラス展-虹色の旅-」(3/1~6/29)

2025.3.1 - 6.29

ガラス作家 五木田淳子 「ガラス展-虹色の旅-」(3/1~6/29)

ガラス作家の五木田淳子氏は「透き通って、キラキラ輝くガラス自体の魅力を削ぐことなく、等身大で、どなたかの心にそっ...

デジタルスタンプを集めてクーポンをもらおう!「石見銀山デジタルスタンプラリー」(~6/30まで)

2025.4.3 - 6.30

デジタルスタンプを集めてクーポンをもらおう!「石見銀山デジタルスタンプラリー」(~6/30まで)

石見銀山デジタルスタンプラリーチラシ \デジタルスタンプを集めてクーポンをもらおう!/

大久保間歩一般公開限定ツアー【3月~11月の金・土・日・祝日・GW・お盆期間】

2025.4.18 - 20

大久保間歩一般公開限定ツアー【3月~11月の金・土・日・祝日・GW・お盆期間】

●「チラシ」をダウンロードする 詳しくはこちら(石見銀山大久...

エナメル絵付け体験(仁摩サンドミュージアム・ふれあい交流館)(4/5~6、13,19)

2025.4.19

エナメル絵付け体験(仁摩サンドミュージアム・ふれあい交流館)(4/5~6、13,19)

仁摩サンドミュージアムに隣接するふれあい交流館で、エナメル絵付け体験が開催されます。 直径15cmのプレー...