NEW
令和6年度 石見銀山学講座 発表会・講演会(3/2)
石見銀山の概説書シリーズ第7巻『石見銀山学ことはじめⅦ継』の刊行に先立って、公開講座が開催されます。
石見銀山遺跡の調査研究に関する講演と、概説書『石見銀山学ことはじめ』シリーズや、バーチャル博物館の取り組みに関する発表を予定。
【開催日】令和7年3月2日(日)
【時間】10:00~11:50(9:30開場)
【会場】大田市民会館中ホール
【参加費】無料
※手話通訳・要約筆記あり。
※事前申し込み不要。
<発表1>
「『石見銀山学ことはじめ』は銀山学の教科書」
大國晴雄氏(石見銀山研究会)
<発表2>
「未来に継ぐ石見銀山:バーチャル博物館で広がる学び」
佐藤愛氏(石見銀山資料館 研究員)
<講演>
「世界・日本・地域からみた石見銀山-文献調査の成果と課題-」
小林准士氏(島根大学法文学部 教授)
【お問い合わせ】
大田市教育委員会石見銀山課(担当:山手)
(電話0854-89-0899)